機械翻訳を使って日本語→英語→日本語…(Bing版)

「翻訳に不動点はあるか—我々は生活の中で美しいを破壊している by Google」では、Google Translate APIを使って「日本語→英語→日本語」や「英語→日本語→英語」を1クリックでできるようにしていました。Google Translate APIが終了してしまうということなので、作り直さなければなりません。

先日で紹介したMicrosoft Translator V2がここでも使えます。翻訳APIを使えるようになるとまず、日本語→英語→日本語…みたいなことを試したくなるものなので、練習にもちょうどいいでしょう。

Open Questions

翻訳エンジン自体が不変のものではないので結論を出せるものではないかもしれませんが、以下のそれぞれに該当するものはあるでしょうか。

  1. 収束しない(測定可能な周期での振動もしない)
  2. 測定可能な周期で振動する

お約束ですが、ボタンを押した時の動作の実装方法やAPIを使う基本的な方法については、拙著『Webアプリケーション構築入門』に書いてあります。