三色ボールペン情報活用術

メモ帳について書いたついでに、筆記具についても書いておきましょう。

多色ボールペンの世界が、ジェットストリーム4Cリフィルの登場によって大きく変わりました。単色ボールペンの世界にジェットストリームが登場して以来の衝撃です。

B000UTKMDQジェットストリームの書き味には文句がなくても、その軸のデザインには不満を持つ人が多かったはずです。そのリフィルを他社製の軸で使う方法を求めて、さまざまな試行錯誤がなされてきました(例:なんでもJetstream化プロジェクト)。しかし、4Cリフィルが登場したことで、多くの人がその探求の旅を終えられるはずです。4Cリフィルなら、LAMY 2000 4色ボールペンステッドラー アバンギャルドなど、デザインに定評のある多くの軸で使えるからです。

4047041351多色ボールペンと言えば、何年か前に『三色ボールペン情報活用術』というのがはやったのですが、そこで紹介された使い方は、私には無理でした。

私は本を読むときにもずっと三色方式を実践しているので、あとで読み返したら印象が違った、ということがほとんどない。三色に振り分けてマークしてあるところを見返して、ヘンな引き方をしていたと思うことはほぼない。新たな関心事ができて、ここにも緑色を引きたいというところはあるが、それ以外は変わらない。常に、この本を今以上真剣に読む機会はもうない、そう考えながらやっているからだ。(p.68)

4022643854「俺には無理だわー」という印象がかつてと変わらないという意味ではあたっているのですが、本はあとで読み返すと思って読んだ方がおもしろいんじゃないかと思います。大江健三郎さんも『小説の経験』でこう言っていました。

本を読む際には、赤線を引き、また黒い鉛筆で書き込みをすることを私は若い人たちにすすめてみたいと思います。(中略)はじめに読んだ際と再読する際の間の、時の経過のなかで自分が、どのように変化し成熟したかということを実感してもいただきたい(p.66)

ジェットストリームのパーカー互換リフィルが出たら、筆記具についての考え方がまた少し変わるのではないかと思います(追記:リフィルアダプターが出ました)。4Cリフィルの緑も待っています。

オールタイムベスト筆記具